*

サクラと共に勝浦から上勝へ

公開日: : 最終更新日:2014/05/18 阿波の国(徳島) , , , ,

うどんと花見

4月の頭に陽気も良いので、仲間と共に桜見物しながら山奥へうどんと温泉探訪してきました。

天気もよく、絶好の行楽日和でしたね!
久しぶりにリフレッシュし、日頃語りきれなかった様々なことを仲間たちと語らいゆっくりと温泉に癒やされた一日でした。

スポンサーリンク

勝浦の道の駅で腹ごしらえ

勝浦の「よってネ市」を正面にして左側に土産物屋や飲食店があります。
DSCF1657

よってネ市 地図で場所を探す

ここの奥に「うどん屋」があるのです。
DSCF1658

建物は結構大きいのですが何か不便な間取りで、いらない空間が多く利便性が悪いので前から「もったいないな?」と思います。
一番奥にお目当てのうどん屋があります。
DSCF1659

養老院のお年寄りが良い天気でしたので「日向ぼっこ」か「食後の休憩」を店の前でしていました。

ここの店の良い所は桜の季節店内から「サクラ回廊が見渡せ」花見をしながらうどんが食べれることなのです。
桜満開の良い景色ですね!
DSCF1660

あまり広くはないですが、味もワタシ好みに美味しくいただけます。
DSCF1661

うどん屋の屋号は「みやこ家」さんで、屋号から推測いたしますと「住めば都」となる故事から来ているのでしょうかね(笑い
値段は「高いか安いか?」それは食べてから判断してくださいね。
DSCF1662

セルフのうどん屋ではありませんが、半セルフのようで徳島ラーメンの「いのたに」方式で食券を買い求めてカウンターへ出向きます。
だから「フルサービス型」ではありません。

ここは勝浦の「よってネ市」ですが、ここを過ぎて上勝へ向かうことに致します。
DSCF1665

上勝町の「いっきゅう茶屋」と「月ヶ谷温泉」で花見と温泉!

上勝町のダム湖を見渡せるビューポイント「いっきゅう茶屋」です。
山の奥上勝でも今満開のお花見が堪能できます。遠くの山々を背景に「サクラ」が一層際立ちます。
DSCF1667

いっきゅう茶屋 地図で場所を探す

空も晴天で満開のサクラも、元気一杯全開に咲き春を祝っているようです。
DSCF1669
DSCF1668

上勝町は全国的に徳島の中では近年名前を売っている、貴重な山間の町です。
そのワケは「葉っぱビジネス」を成功に導いた町で映画化もされた事も知られているようです。

さらにオフロード好きのドライバーやライダー達が走破しに来る「剣山スーパー林道」の起点となる町だからです。
DSCF1670

剣山スーパー林道のオリジナル「ステッカー」があるのは知っていましたが、現物を見るのは初めてでした。

「ん~っん?」今ひとつピンとこないのは私だけでしょうか?次に作るときは「デザイナー」を変えたほうが良いかも・・すみません。

月ヶ谷温泉へサクラと共に出向く

いっきゅう茶屋をあとにして5分ぐらい走ると目的の「月ヶ谷温泉」に到着いたします。
DSCF1671

月ヶ谷温泉 地図で場所を探す

ひなびた佇まいですが、左に清流勝浦川が流れて趣もありますし、建物中は奥が深いです。
月ヶ谷温泉
DSCF0596

ロビーには剣山南側の渓谷奥で採れると言われています「梅林石」がひっそりと展示されています。
自然石の美しさを愛好するマニアには興味ふかい石の一つで、展示されているのはあまり綺麗ではなくて、ホントの美しさは「梅の花が咲きほころんで」いるとか。
DSCF0626

月ヶ谷温泉の性質は「単純アルカリ泉」です。
別名「美人の湯」として言われるものですが、徳島の温泉は冷泉が多くここも同様で「泉温は15度前後」ですので、ボイラーで温めています。
月ヶ谷温泉

入浴時に浴室を確認すると「誰もいなかった」ので大浴場を写させていただきました。大浴場はいつも入れるとは限りません。
男女交互に浴室が変わります。

この月ヶ谷温泉をあとにして街道を奥に進むと「剣山スーパー林道」の起点へと行けます。

5月の連休や夏の長期休暇などに家族でキャンプや、この月ヶ谷温泉に宿泊し楽しむなら是非スーパー林道も「走破」してみてください。

まとめ

この季節は人も生き物も活発に動き出しますね。
冬の寒さも忘れて野外に出向きたくなるものです。私も寒さに凍えていた時期を超えていろいろ出歩きたいです。

やらなければいけないことも沢山ありますが、あいた時間を上手く活用して好きなうどんでも食べ歩きたいです。
もちろん、温泉も行きます!

PC用

スポンサーリンク

関連記事

8x6.jpg

髪の毛ケアでガネーシャ様に会いに行きました?

マンダラ展・徳島文化の森 地図で場所を探す 髪の毛のケアに想いをはせて。。 ここ数年、自

記事を読む

歓喜草

「雪餅草と剣山スーパー林道」

剣山スーパー林道の「歓喜草(仏の座)」 地図で場所を探す 通常三月から四月にかけて咲く、珍

記事を読む

DSCF0419

「徳島ラーメンと曼荼羅(マンダラ)」

徳島文化の森 地図で場所を探す 徳島の文化の発信施設として1989年に造られた。 「県立図書

記事を読む

素材 011 四季美谷温泉外観

「四季美谷温泉で鹿(シカ)を食べてしまいました!?」

四季美谷温泉 四季美谷温泉 地図で場所を探す 四季美谷温泉については徳島市より自動車でゆ

記事を読む

HARLEY-DAVIDSON DEMO RIDE CARAVAN in 徳島

芸術品!HARLEY-DAVIDSON DEMO RIDE CARAVAN in 徳島レポート

2月1日(土曜)の夕方近く、時間が開いていたので知り合いから教えてもらていた「ハーレーデモラ

記事を読む

満開の山野草群生地・スーパー林道

剣山スーパー林道<阿波の街道>

国内には林道は数々あれど、ここ徳島のスーパー林道は数ある中でも観光地化されていない生活に密着

記事を読む

大轟の滝

「ライトアップされた「大轟の滝」寒~い夜!!」

大轟の滝を見に行きたい! 地図で場所を探す ライトアップされた木沢のスーパー林道にある「大轟の

記事を読む

初日の出・大浜海岸

「初日の出」と「しめ縄背負ったサメ」に「帰りそびれたサンタさん」!?

大浜海岸の初日の出(日和佐:ウミガメの里) 日和佐大浜海岸での日の出 地図で場所を探す

記事を読む

PC用

スポンサーリンク

PC用

スポンサーリンク

読まれない記事
読まれない記事の執筆を考える|Article writing that is not read

Webでブログやサイトを運営されている方の悩みは、読まれない(閲覧

phpプログラミング動作テストの仕方
XAMPPで初めてのphpプログラミング・テストの仕方がわからない。

XAMPPをインストしてローカルでのphp開発環境を整えたのなら、

ローカルにWordPressを構築
[2014最新版]WordPressをPCローカルに構築する方法|How to install WordPress locally

WordPressをブログに使用している時に、Theme(テーマ)

diet1
[ダイエットが続かない]方の脳内トレーニング方法

ダイエットは「やせる(痩せる)」ために行う人間にしか見られない生態

imageテスト
完全図解C:ドライブ・クリーンアップ「塵も積もれば山となる」for Windows

こんな状態でPCを使い続けている方いるのではないでしょうか?

→もっと見る

    • aiko

      阿波と讃岐の街道を散策するのが楽しみなアラフォー・ねーさん。
      初心者ながらWebクリエイターに興味があり、独学で学習中。
      面倒見の良い、気さくな人柄なのに実は頑固者。[aiko]


      ハチ介

      麺好きがこうじて、うどん屋を開業してしまいました。元来の食いしん坊で、声がかかればどこでも出かけます、トリスおじさんこと[はち介]です。
      もと家電量販店でバイヤーを長年勤めて家電業界には詳しい。htmlとCSSは7年程度で現在phpをいじりまくり。


      ボーエンくん

      はち介さん家へ何処からともなく頻繁に出没する[ボーエンくん]です。
      フリーランスの自営業でありながら、Webでのスキルは仲間から一目置かれている好青年だけど、人見知りが激しいのが難点?。

    PAGE TOP ↑