「初日の出」と「しめ縄背負ったサメ」に「帰りそびれたサンタさん」!?
大浜海岸の初日の出(日和佐:ウミガメの里)
日和佐大浜海岸での日の出 地図で場所を探す
元日の 朝、家族そろって初詣のかたわら大浜海岸へ初日の出を見に行ってきました。
ここはNHKでお馴染みの「ウェルかめ」の舞台の一つ主人公の実家がある徳島の日和佐にある「大浜海岸」です。
ドラマを見ている人は知っていると思いますが、ウミガメの産卵地として有名ですね。 近くには八十八か所参りで有名な「薬王寺」もありますので、例年になく多くの人でした。
平日はどこの街にもある、ひなびた日和佐の町並みと街道ですが正月は大忙し、そして今年は数々のおもしろい事に出くわすことになりました!
スポンサーリンク
アッ「しめ縄背負ったサメがいるよ!?」
アッ「お父さん!「しめ縄背負ったサメがいるよ!?」って子供が言った。 なにを元旦から言っているんだ?うちの子はと・・見てみると、、、、
ほんとに「しめ縄」背負ったサメがいるではないか! 薬王寺に初参りした帰り道出くわしたのがこの写真近くに寄ってみるとこんな感じです。
よく見ると「シュモクサメ」ではないですか、英語で「ハンマーヘッドシャーク」です獰猛なサメの代表格ですね(怖 そのシュモクサメを干物にしてしめ縄を背負わせている。
しかもクリスマスみたいに電飾も飾られて・・・夜出くわしたら誰でも「ひっくりかえる」かもしれませんね(笑
おそらく、ここら辺の風習なのかも?
今まで見たことないのですが「魔除け」のようにも思えますね。しめ縄は元々新しい年に神様をお迎えする意味がありますが、逆に魔も一緒に入り込むともいわれ、これを防ぐためにこんな凶暴なサメを使うのかもしれません。(個人の推理です)
阿波・徳島の漁師町独特の風習でしょう(^^/~~
そして、さらにこんな風景も目撃!
帰りそびれたサンタさんなのか?それとも泥棒なのか?わからないけど元日にサンタさんが民家の窓にしがみついていた。
正月早々、おもしろ風景を堪能したので、得した気持ちになるここ日和佐の街は散策すればもっと面白いことに出会うかもしれませんね。
新春と言えば、海の幸が出てくるころ
新春と言えば、春ちかしですね。これから春に向けて季節は移り変わっていきます。海の幸も春の魚がそろそろ出てくるころですね。
阿波徳島と言えば「シラス」や「じゃこ」の釜揚げやくぎ煮で程よい塩加減釜揚げや甘辛く煮たくぎ煮などが喜ばれています。
こんなのです⇓
徳島県産 しらすクチコミ情報 春の七草粥や出産祝いによく利用しています
淡路産のイカナゴの「くぎ煮」も三月ごろから出回ってきますね。楽しみです(^^
帰宅して、我が家では「年明けうどん」で新年を祝ったのでありました(^^/~~
ここ数年我が家では、お雑煮の代わりに「年明けうどん」を食しています! 麺類が好きな家族には、大晦日には「年越しそば」と元日には「年明けうどん」が恒例行事になってきていますね。
PC用
関連記事
-
サクラと共に勝浦から上勝へ
4月の頭に陽気も良いので、仲間と共に桜見物しながら山奥へうどんと温泉探訪してきました。 天
-
芸術品!HARLEY-DAVIDSON DEMO RIDE CARAVAN in 徳島レポート
2月1日(土曜)の夕方近く、時間が開いていたので知り合いから教えてもらていた「ハーレーデモラ
-
「徳島ラーメンと曼荼羅(マンダラ)」
徳島文化の森 地図で場所を探す 徳島の文化の発信施設として1989年に造られた。 「県立図書
-
「四季美谷温泉で鹿(シカ)を食べてしまいました!?」
四季美谷温泉 四季美谷温泉 地図で場所を探す 四季美谷温泉については徳島市より自動車でゆ
-
「雪餅草と剣山スーパー林道」
剣山スーパー林道の「歓喜草(仏の座)」 地図で場所を探す 通常三月から四月にかけて咲く、珍
-
髪の毛ケアでガネーシャ様に会いに行きました?
マンダラ展・徳島文化の森 地図で場所を探す 髪の毛のケアに想いをはせて。。 ここ数年、自
-
「ライトアップされた「大轟の滝」寒~い夜!!」
大轟の滝を見に行きたい! 地図で場所を探す ライトアップされた木沢のスーパー林道にある「大轟の
-
剣山スーパー林道<阿波の街道>
国内には林道は数々あれど、ここ徳島のスーパー林道は数ある中でも観光地化されていない生活に密着
PC用
- PREV
- 「山越うどん」久々に食べに行きました!
- NEXT
- 「徳島ラーメンと曼荼羅(マンダラ)」